皆さんこんにちは、敷布団を敷いて寝ておられる方も多いと思います。
  そこで、フローリングと湿気についてふれてみたいと思います。

1.フローリングに直に布団を敷いた場合、人体の発汗による湿気で
     
フローリングと布団の接触面で結露が生じ
     
布団とフローリングの間にカビが生えることがあります。
2.人体から発せられる汗を吸収するのは布団なので、
        
湿気・カビ・ダニなどを抑制する方法としては、
         
換気や掃除によりその都度湿気を取り除きましょう。
       万年床にしておくと、湿気は逃場を失ってしまい、
         そのままこもってしまいます。
       この状態が暫く
放置されたままでは、結露のすえにカビが
         
発生してしまいます。
カーペットも同様で、やはり掃除はマメにしておくことが、
          大切なのだと思います。
       一般的に、建物に傷など付けないよう、家具の下にカーペットを
     敷くことも多いと思いますが、車と同じように家の
手入れを
     すると気持ちも良いし、からだや建物にも
良いので
     面倒がらずにお手入れをしておきましょう♪

4.フローリングの掃除をする際には、空拭きが基本ですね!!
       大敵なのは、『湿気』なのであまり
水拭きをしないようにし、
         表面のワックスや樹脂系コーティングを落とさないように
         気をつけて下さいね。
     
普段は、空拭きし3ヶ月に1回程度『樹脂ワックスがけ』
     おすすめですね。

5.冬の暖房時期には、湿気だけでなく熱にも気おつけると良いでしょう。
    表面のワックスや樹脂系コーティングは熱の影響も受けや
すい
    ので、直接フローリングに
熱が加わらない工夫しておくと
    良いでしょう。

6.
防止策として、随時布団をたたみ上げフローリングの湿気
    ふき取り、
『万年床にしない』ようにしましょう。
     その他、普段部屋の掃除をするだけではなく、
『除湿剤の利用』
    や、
『たまに、部屋の換気』をすることにより湿気を未然に
    逃がすのも効果的ですね。

   そして、時折
『布団の天日干し』などをしておいたほうが
    よいでしょう。
※ 余談ですが、
除湿は『不快さ』や『家の寿命』などにも影響するので、
   
湿気対策を常に心がけておきましょう♪

 

フローリングの湿気について