10月7日
晴れ 強風 走行距離325km
風が強い。今日まで1日たりとも止むことが無い。昨日は早く切り上げたせいか何時も以上に早く目が覚める。当然ながら準備をして出発!まだ午前9時半だ。一度憶えるとしつこいもんで、またもや大国林道から出発。いつものごとく蝶を採りながら林道を抜けてしまう。
先日、書き忘れましたが数箇所パイントラップを掛けた。えっ?何故パインかって?それはパインが安く売ってるからです。1玉¥200だったので3玉下さいと店屋のおばちゃんに言うと・・・
おば今食べるの?私いや、私は食べないです。おばえ?んじゃ、誰が食べるの?私虫に食べらせます。おばえ?虫?虫が食べるんだって○○ちゃん!(←隣のおばちゃんに言ってる。)私悪くなったのあったらそれでもいいんですけど。おばあ〜あったあった。これとこれとこれと・・・・全部で¥600!私いいんですか?有難う御座います。 全部で6玉も頂きました。と、これを1玉食べて5玉を分割して掛けたのですが、後のお楽しみでまだ見ないでおきます。
時間だけが過ぎていく・・・。この道何回通ったろう?私たまには廻り方変えてみようか?ドラはい。何処行くんっすか?私薄そうだからあまり行ってない所。そう思って行くといたりするんだよ!
2号線から右折して普通のスピードで進む。ん?ずっと向こうに何か見える。100m程先に道路を横断する物が。(実は私の視力は0.3程ですがクワ採りにはそれに合った「アイ」を装着します。今回はマルバネアイ装着。ただの眼鏡ですけど。)
拡大→
ようやく触らず自然のまま撮影。
マルバネ♀でした。時間は5時55分。午後より風も収まってきたし、今日はいけるか!?
どうも1度採れるとその場所に執着してしまう・・・。Uターンして引き返し、さらに1往復。当然採れません。日も暮れかかってゴールデンタイム突入!フェンチヂ岳〜大国林道へ向かう途中。と緩いカーブの所で歩行中の♂ゲット!画像は・・・無い!。この後大国林道へ行くが採集者の多いこと・・・前、後ろ、前から来る車と自分たちも含めて7〜8台も・・・。バイクで2人乗りなんて方も。こんなに人が居るんじゃ厳しいのでコンビニで腹ごしらえ。ついでにハブドリンク?名前は忘れたがこっちで言う赤マムシドリンクで元樹回復?気合を入れて臨んだが・・・・・。午前2時。力尽きました。
明日もあるさ。