北海道、道南の歯科技工士によるスタディグループ
函館歯科技工クラブのホームページへようこそ
函館
歯科技工士
夢遊技心
(むゆうぎしん)
夢は天に描いた設計図 遊ぶことは学ぶことに同じ
夢持たずして事成し得ず 遊びなくして世界は見えず
技なくして生き残れず 心無くして人にあらず
永遠の夢を抱き、おおらかに遊ぶ仕事師たちの心意気
夢遊技心〜〜〜我等〜〜〜夢遊技心


イベント告知
例会開催
日時 2013/10
◎見学をご希望の方は、メールにてお問い合わせください。
**********************************************************************
終了++
日時 2013/5/22(土) PM 6:00
内容 『会員研究発表』
『3M Lavaブリッジ臨床例』
『フルジルコニアクラウンの症例報告と今後の可能性』
場所 函館市亀田福祉センター
〒041-0806 函館市美原1丁目26番12号 電話/0138-42-7023
日時 2013/3/2(土) PM 6:00
内容 パネルディスカッション テーマ『フレームワ−ク』
各会員スライド3〜5枚程度ご用意ください。持ち時間は、質疑応答を含めて10分以内でお願いします。
。
場所 函館市亀田福祉センター
〒041-0806 函館市美原1丁目26番12号 電話/0138-42-7023
日時 2012/10/27(土) PM 6:00
内容 『会員研究発表』
『トラブルを無くするために』 『義歯の臨床例』
場所 函館市亀田福祉センター
〒041-0806 函館市美原1丁目26番12号 電話/0138-42-7023
日時 2012/2/4(土) PM 6:00
場所 函館市亀田福祉センター
〒041-0806 函館市美原1丁目26番12号 電話/0138-42-7023
平成24年函館歯科技工クラブ 2月例会プログラム
1. 会長あいさつ
2. 各部連絡事項
3. スライドディスカッション
4. その他
5. 総評
6. フリ―ディスカッション 出欠は当日伺いますのでよろしくお願いします。
日時 2011/10/29(土) PM 6:00
内容 『地域の先生による講演会』
場所 サン・リフレ函館
〒040-0034 函館市大森町2番14号. 電話番号, 0138-23-2556
日時 2011/7/30(土) PM 6:00
内容 『総会』
場所 銅鍋
日時 2011/5/28(土) PM 6:00
内容 『会員研究発表』
場所 函館市亀田福祉センター
〒041-0806 函館市美原1丁目26番12号 電話/0138-42-7023
日時 2011/2/19(土) PM 6:00
場所 函館市亀田福祉センター
〒041-0806 函館市美原1丁目26番12号 電話/0138-42-7023
函館歯科技工クラブ 2月例会プログラム
1. 会長あいさつ
2. 各部連絡事項
3. パネルディスカッション テーマ 『研磨について』
各会員スライド3〜5枚程度ご用意ください。持ち時間は、質疑応答を含めて10分以内でお願いします。
なお、座長は当日お願いしますのでよろしくお願いします。
4. その他
5. 総評
6. フリ―ディスカッション 出欠は当日伺いますのでよろしくお願いします。
*例会は年4回開催です。見学をご希望の方は、メールにてお問い合わせください。
|